アツシ @大学受験文系数学(数学1A2BC)

数学を得点源に神戸大学に合格した僕が作成した、読めば基礎問題の解き方が徹底的に身につき、 入試レベルの問題が確実に解けるようになるブログです。

5分で解と係数の関係マスターして、あなたも計算上手に!

 

 こんにちは!

アツシといいます!

 

f:id:mathgod:20230815183645j:image

 

このブログでは

数学の基礎問題が解けない😭

という受験生のために

 

 

 

 

・数学の赤点を回避できる

・苦手の数学を武器に変えられる

・最終的には入試レベルの

 問題が解ける

 

 

 

 

ことを目指し、

基礎から応用まで網羅した

情報を発信していきます!

 

 

f:id:mathgod:20230816093734p:image

 

今回のテーマは

「解と係数

  の関係」!

 

 

 

これを正しく

使えれば、

 

 

 

 

分野によっては

めんどくさい計算を

簡単にすることができます!

 

f:id:mathgod:20230816215913p:image

 

使い方を

知っていないと

 

 

 

 

大量の計算を

しなければならず、

計算ミスを

うみだしてしまいます

 

 

f:id:mathgod:20230815185548p:image

 

 

この記事を読んで、

解と係数の関係を

マスターしましょう!!

 

 

 

 

①形を覚える

 

 

 

 

2次方程式

ax^2 +bx +c=0

2つの解を α、βとすると

f:id:mathgod:20230826173538j:image

 

 

 

 

ひとつ目の式は

マイナスをつけること

忘れないでください!

 

 

f:id:mathgod:20230821180902p:image

 


②対称式の問題を理解

 

 

 

 

前提知識として

対称式の問題の式変形を

確認しましょう!

 

 

f:id:mathgod:20230826174445j:image

上の2式

使えるようにしましょう!

 

 

 

 

慣れれば

できるようになると

思いますが、

慣れるまでは

 

 

 

 

下に書いた2つの式をまず書いて

移行して上の2式を作る

といった方法でも

大丈夫です!

 

f:id:mathgod:20230826174755p:image

 

③計算練習

 

 

 

x^2-8x+3=0

2つの解を α、β

として問題を

考えてみましょう

 

 

 

 

・α^2 + β^2

これを求めましょう

 

 

 

 

少し難しいと感じれば

まずは②の式を見ながら

計算してください

 

 

 

 

f:id:mathgod:20230826175317j:image

 

 

f:id:mathgod:20230823132759p:image

 

①〜③の

内容を

おさえるとともに、

 

 

 

 

今すぐ

解と係数の関係

式を覚えてしまいましょう!

 

 

 

 

それでは

失礼しmath!